2013年1月25日金曜日

本日の久瀬診療所

金曜日の朝はACCCCの勉強会を行うことが多いです。

今日は三重大と筑波大の学生さんが終了でしたので、セッションを行いました。



最終日に研修のまとめの発表を行います。風景はこんな感じです。

今日は、事務、看護師、理学療法士などがいます。

他大学の学生や研修医もいます。





今日はたくさん雪が降りました。各地で大変だったのではないでしょうか。

2013年1月21日月曜日

昨日はお疲れさまでした

S1 大平です。

突然の依頼に寝耳に水?でしたが、ブログ担当を仰せつかりました…
至らない点が多々あるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

さて、昨日のポートフォリオ発表会、皆様お疲れさまでした。

私個人としては初めての作成・発表で、また先生方からの貴重なご意見を頂き、とても勉強になりました。
自分の考え・思い・気付きなど、言語化するのはとても骨の折れる作業でしたが…その分得るものも大きいと感じました。
あとは普段からコツコツとやれれば良いのですが(そこが一番の問題?)…。

皆が一同に介する機会であるのも良いですね。私は田舎勤めなので、このような会がとても刺激になります。

これからも、色々共有していきましょう。


2013年1月20日日曜日

第2回EBM勉強会

S3 横田です。
報告が遅くなりましたが、1月18日に第2回EBM勉強会をV-cuveにて施行しましたので報告します。
内容は問題の定式化(EBMのステップ1)

臨床上の疑問は大きく2つに分けられる。
背景問題(back ground question)ある疾患について教科書的な一般的知識。
前景問題(Foreground question) 目の前の患者さんについての疑問→PECOで定式化する。

PECOとは
P:Patient  どんな患者に
E:Exposure 何をすると
C:Coparison 何と比べて
O:Outcome  どうなるか

Outcomeについて
真のアウトカム  例えば腫瘍に抗がん剤を用いたときの腫瘍マーカーの変化
代用のアウトカム 例えば腫瘍に抗がん剤を用いたときの生存率
本当に重要なアウトカムが何かをしっかり見極める


宿題:自分自身でひとつPECOを立ててみよう!

次回は1月25日(金) 7時30分からです。皆様ふるってご参加ください。

2013年1月11日金曜日

EBM勉強会スタート

久瀬S3菅波です.

今日からネット上で,EBM勉強会がスタートしました.

「ステップアップEBM実践ワークブック 南江堂」 の抄読会です.

参加者10名でした.ありがとうございました.


キーワード 
日々の臨床の中で,スルーしているところは 多かれ少なかれ 皆ある
ステップ0 わからないことがわかる しらざるをしる がスタート
まず調べる癖をつけよう
無理はしない

来週も金曜朝です.みなさんお願いします.

2013年1月1日火曜日

休日は何役もこなしています

北海道 十勝いけだ地域医療センター 後期研修医3年目 三浦太郎です。

新年あけました 今年の十勝は快晴でした。
気温は−8度ですが、穏やかな朝を迎えています。


小さな病院なので、
年末年始は外来は 医師1人+看護師1人の体制となりますので、

時には 放射線技師になってみたり、


臨床検査技師さんになってみたり、



薬剤師さんになってみたり

します。

すごく綺麗に撮れた レントゲン写真とかみると こっそり誇らしく思ってみたりしちゃったりして、
休日の病院は 大変ながらも、
ちょっと色んな職業体験できて楽しかったりもしています。

大きな病院では全く不要な技術ですが、
こんなgeneralist魂もあり、ですかね??

では、皆様 良い一年をお過ごしください(^^)